カテゴリー
ワイン・データシート

2020 農民ロッソ ワイン・データシート

English

“ロッソ”はイタリア語で“赤”の意味。「農民ロッソ」は、果実味と希望に満ちた日本の赤ワインです。
「2020農民ロッソ」は、2020年に収穫された日本の葡萄を野生酵母で醗酵させました。セパージュは、伝統的なボルドー品種 メルロやカベルネ・ソーヴィニョンやカベルネ・フランに、日本固有の葡萄品種 マスカット・ベーリーAやブラック・クイーンなどをバランス良く加えました。その土地その土地で元気に育った赤ワイン用葡萄が、絶妙のバランスで美味しいハーモニーを奏でます。
なるべく自然に無理なく美味しいワインを造るためにその土地の気候風土に合った葡萄品種を栽培するという適地的品種の考え方を私たちは大切にしています。2020年も日本各地の優れた葡萄栽培家の皆さんのおかげで日本の食卓によく合いコストパフォーマンス抜群の美味しいワインができました。

テクニカル・データ
品種: メルロ 44%
カベルネ・ソーヴィニョン 28%
マスカット・ベーリーA 18%
ブラック・クイーン  9%
カベルネ・フラン  1%
畑: 長野県高山村 / 安曇野、山形県上山(メルロ)
山形県上山、長野県高山村 / 安曇野(カベルネ・ソーヴィニョン)
栃木県栃木市大平、山梨県甲州市勝沼 / 韮崎市(マスカット・ベーリーA)
長野県安曇野(ブラック・クイーン)
長野県高山村(カベルネ・フラン)
収穫: 2020/09/25, 27, 30 10/02, 03, 04, 06, 07, 10, 11, 12, 15(メルロ)
2020/10//15, 18, 24, 26, 28, 29 11/05(カベルネ・ソーヴィニョン)
2020/09/15, 23, 24, 28 10/06, 13, 26(マスカット・ベーリーA)
2020/10/06, 07(ブラック・クイーン)
2020/10/15(カベルネ・フラン)

収穫方法:手摘み

醗酵: 熟した葡萄を選果し、良い房だけを除梗、タンクに入れ野生酵母で醗酵させる。十分に皮から成分を抽出するため、高めの温度を維持し、ルモンタージュしながら約1~2週間醸した後、マストを搾りワインを皮と種から分けた。また一部は約1~2週間MC(マセラシオンカルボニック)行った後プレスした。木樽、オークタンク、ステンレスタンク、プラスチックタンクに移し野生乳酸菌によるMLF(マロラクティック醗酵)を促す。
熟成: 木樽および各タンクで約5〜6カ月熟成。澱引き後、清澄せず、濾過を行った。
瓶詰: 濾過を行いながらビン詰。
ビン詰日:2021/04/22,23,26~28, 05/17〜21
本数:83,959本(750ml) 15,466本(375ml)
アルコール:11.9%   酸度:5.2 g/L.   残糖:2g/L.

 

このワインについて
テイスティング・
コメント:
ラズベリー、イチゴ、ダークチェリーの果実に、クミンやブラックペッパーのスパイス、なめし皮やトーストの香りを感じる。味わいは柔らかく、さわやかな酸と溶け込んだやさしいタンニンがほのかな苦みと共に口中に広がり、染み入るような余韻が心地いい。
料理との相性: 鰹の藁焼き、チリコンカン、山うどの味噌炒め、肉じゃが、ゴボウとトリッパのトマト煮込み、アランチーニ、ロコモコ、鰤の照り焼き、ブフブルギニオン、プレッツェル、シェーブルチーズ
飲み頃: 2021年~2024年は果実主体の風味が続く。2025年からは、熟成によりタンニンが滑らかになり、旨味や香ばしさ主体の味わいへと変わっていくだろう。

2021/08/16

2020 農民ロッソワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

MV ロバの足音 ワイン・データシート

English

この「ロバの足音」は、長い時間と膨大な手間をかけて造られた、豊かなデザートワインです。原料となる日本固有の葡萄品種・甲州種は、古くから大変お世話になっている勝沼の契約栽培農家さんたちの畑で、収量を低く制限された葡萄(35hl/ha)で、完熟を待って10月下旬~11月上旬頃収穫されます。
「MVロバの足音」のMVとはマルチヴィンテージの略で、2010年収穫の甲州種34%、2011年収穫の甲州種66%から構成されています。どちらの収穫年も選りすぐりの果粒のみを使用しこころみ学園ならではのユニークな方法で乾燥させました。その乾燥方法とは、葡萄の外側だけでなく中身もまんべんなく乾かすために手作業で1~5粒ずつ軸ごとハサミでカットし、干椎茸用のエビラに平らに並べ、そのエビラごと椎茸乾燥機で乾燥させる方法です。乾燥により葡萄の糖度は約16度から40度台まで凝縮。この乾燥し糖度が凝縮した葡萄は、通常の圧搾機では圧搾しにくいため、清潔な長靴を履いて踏んで潰しタンクに入れ、果皮や種とともに醸し醗酵(マセラシオン:Maceration)させました。その後果皮と種を取り除き、樽に入れた果汁は換算すると15hl/haという希少なもの。野生酵母により約18℃で始まった醗酵は両年ともその高い糖度のため約6カ月程度続きました。醗酵終了後は澱引きせずそのまま熟成。醗酵がはじまってから約10年経ってようやくビン詰できました。貴腐ワインやアイスヴァイン、そしてヴィン・サントなど素晴らしく甘いワインへの敬愛のもと造られた日本のデザートワインです。

テクニカル・データ
品種: 甲州 100%
畑: 山梨県甲州市勝沼 芳王遊覧園 秋玉園
収穫: 2010/10/30
2011/10/23, 28
乾燥後の糖度 約40~45°Brix
収穫方法:手摘み
醗酵: 干した葡萄をプレスし、フレンチオークの木樽で醗酵。
約18℃の温度で約 6カ月醗酵が続く。
熟成: 醗酵終了後、澱引きせずにそのまま2021年3月まで熟成。
瓶詰: 澱引き後、濾過しながらビン詰。 ビン詰日: 2021/04/07  本数: 1,197本(375ml)
アルコール:14.4 %   酸度: 8g/L.   残糖: 182g/L.
このワインについて
テイスティング・
コメント:
色合いは茶色がかった琥珀色。香りは柿やアンズ、梅の果実に、黒蜜やキャラメル、松脂、干し草、鉛筆の芯などが複雑に感じる。口当たりは甘口で濃密。甘やかさの中にアルコールの辛さや酸味が溶け合って、余韻に心地よい渋みを感じる。
料理との相性: フォアグラのテリーヌ ラズベリーのソース、鶏レバーのムース グリヨットと共に、クレープ・シュゼット、パン・デ・ピス、ババ・オ・ラム、クレーム・ブリュレ、みたらし団子、信玄餅、ブルーチーズにハチミツを添えて
飲み頃: 今から、すぐに楽しめる。セラー温度ぐらいが好ましいが、冷蔵庫で冷やしてから、温度を上げつつ、ゆっくり楽しんでほしい。開栓後も、ゆるやかに酸化するので、しばらくは楽しめる。いい状態で保存できるなら、向こう20年以上熟成できるだろう。

2021/04/21

MV ロバの足音(21年詰)ワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2020 Noumin Dry Wine Details

Japanese

Noumin Dry is our entry-level white wine. A blend of Kerner, Muller-Thurgau, Chardonnay, Sauvignon Blanc, Bacchus and Silvaner. The wine is a flinty, aromatic, gentle white, and an ideal accompaniment to fish or simply prepared poultry.

TECHNICAL DATA
VARIETY Kerner 42 %, Muller-Thurgau 25 %, Chardonnay 14 %,
Sauvignon Blanc 9 %, Bacchus 7 %, Silvaner 3%
VINEYARD Hokkaido 83%, Yamagata 10%, Nagano 7%
HARVEST
DATE
Kerner: 13th, 16th, 20th, 24th, 27th, 31st October 3rd, 7th, 10th, 15th, November 2020
Muller-Thurgau: 26th September 1st, 7th, 13th, 21st, 27th, 31st October 3rd, 23rd November 2020
Chardonnay: 1st, 15th, 21st, 25th, 27th, 29th September 2020
Sauvignon Blanc: 9th, 25th September 27th, 31st October 15th November 2020
Bacchus: 26th September 1st October 2020
Silvaner: 23rd November 2020

Brix @the Harvest19.2oBrix (average)

BOTTLING Bottled on: 1st~5th 8th~10th March 2021
The number of bottles: 70,914(750ml) 17,429(375ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol: 12.1%
Total acidity: 5g/ L.
Residual Sugar: 1.5g/L.

12/Mar/2021

 

2020 Noumin Dry Wine Details PDF

 

カテゴリー
ワイン・データシート

2020 タナロゼ ワイン・データシート

English

タナはフランス南西部原産の黒葡萄で、赤ワインの渋味の元にもなる「タンニン」が語源と言われ、現地では渋味が強く、色の濃いしっかりした赤ワインがつくられています。私たちは海外のワイン産地を訪れる旅の途中で、このタナ種に巡り会いました。今、このタナ種の葡萄は、日本でも突出した色の濃さとタンニンを持つ葡萄に育っています。そんな葡萄でロゼワイン!? 不思議に思う方もいらっしゃるでしょう。実はタナは、渋味や色の濃さだけでなく、のびやかで芯のある酸味やボディを持ち、特に高山村の佐藤さんが育てるタナには、土地の特徴である鉱物のような味わいが感じられます。そこで最初赤ワインを造って、次に2016年は白ワインとしての鉱物的な魅力を生かし「ブラン・ド・タナ」を造ってみました。その結果、この葡萄の赤ワインと白ワインの両方の魅力を実感することができました。それならばロゼは? ということで2017年からは「タナロゼ」を造り、この3つの秋の試作を経て私たちは日本のタナからつくるワインのひとつの答えを掴んだような気がしています。
2020年秋、醸造場ではタナの果皮の色や成分が果汁に移るようMC(マセラシオンカルボニック)を行った後、野生酵母や野生乳酸菌で醗酵させました。渋味がやわらかく豊かな酸とボディを持ち、赤い果実の香るチャーミングなロゼワインになりました。日本生まれのタナ種の日本のロゼワインです。

テクニカル・データ
品種: タナ 100%
畑: 長野県高山村 佐藤農園
山形県上山 南果連
収穫: 2020/10/10, 12
収穫時の糖度 22.3 Brix (佐藤農園)
収穫方法:手摘み
醗酵: 2つの方法で仕込んだ。1つ目はフリーランの果汁のみをステンレスタンクに入れ野生酵母で醗酵させた。2つ目は房全体をタンクに入れ、MC(マセラシオンカルボニック)を約1週間行った後プレスし、野生酵母にて醗酵させた。その後ブレンドし、木樽で野生乳酸菌によるMLF(マロラクティック醗酵)を続ける。
熟成: 木樽で約5カ月熟成。
瓶詰: 澱引き後、清澄せず無濾過でビン詰。
ビン詰日:2021/04/07   本数:2,403本(750ml)
アルコール:12.4%   酸度:4.9g/L.   残糖:1.5g/L.
このワインについて
テイスティング・
コメント:
色合いは赤みがかったラズベリーレッド。イチゴやラズベリーの果実に、バラやスミレ、石灰、ヨーグルトの香りを感じる。口当たりはドライで酸が全体を引き締め、タナ由来の渋みやミネラル感が余韻を長くしている。
料理との相性: ザワークラウト、セミドライトマトのオイル漬け、ピータン、生春巻き、ブイヤベース、サバの西京焼き、天然ブリの燻製、餃子、イカの一夜干し、牡蠣フライのタルタルソース、酢豚、イチジクのコンポート、マドレーヌ
飲み頃: 2022年~2024年は、フレッシュな香りのある味わいが続く。
2025年からは、タンニンがなじみ一体感と香ばしい余韻がでてくるだろう。

2021/10/21

2020 タナロゼワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2019 pinot rose Wine Details

Japanese

The 2019 COCO TO ARU Pinot Rose marks our 7th vintage for this wine.
We originally began to produce this rose as a “one off”, an unplanned use of some grapes that seemed more suited for rose than for red wine. The reaction to that first wine was overwhelmingly positive, and so we decided to make the wine every year. We are very happy to do this as it is our firm conviction that dry rose wines can be some of the most refreshing, the most complex, the most food-friendly wines around.
With the decision to make this wine every year, we have continued to refine the process, exploring the best way to make a dry rose. In many cases, rose is made by blending lesser quality white and red wine to make a simple quaffing rose wine. Not so with the Coco To Aru Rose. Here we start with the best grapes possible—100% Pinot noir from the famed Kimura Vineyard in Yoichi, Hokkaido. We then undertake a very long, cool carbonic maceration of the whole clusters of grape in tank… this process, aided by the cold Hokkaido weather, allows for a very gentle extraction of aroma, flavor, umami and just the right amount of color (hence, the rose ‘blush’) from the skins. We then press the grapes, and continue the fermentation in specially selected barrels and stainless steel tanks. Post-fermentation aging on the lees helps to promote a gentle mouthfeel and complexity of both aroma and taste.
Rose production has a rather checkered history: of late, it is typically a wine, neither red nor white, made from red wine grapes insufficiently ripened or white wine grapes that don’t have anywhere else to go.
This is a sad thing, as carefully grown and vinified rose wines can be supremely enjoyable for both the casual wine drinker and the serious student of wine.
We hope you find this wine to your liking, as a compliment to your meal or your gathering of friends.

TECHNICAL DATA
VARIETY Pinot Noir 100 %
VINEYARD Kimura vineyard, Nobori, Yoichi, Hokkaido
HARVEST
DATE
17th October ~ 5th November 2019
ANALYSIS
DATA
Alcohol: 12.0%
Total acidity: 7.3 g/L.
Residual Sugar: 9.4g/L.

03/Mar/2021

 

2019 pinot rose Wine Details PDF

 

カテゴリー
ワイン・データシート

2015 kita no novo rose Wine Details

Japanese

Kita-no-Novo rose is a classically styled rose sparkling wine, close to its Champenoise roots, made with careful attention to detail and in accordance with techniques developed by the Champenoise winemakers of northern France.
The grapes involved are Pinot Noir, Chardonnay and Pinot Meunier from the vineyards of the Kimura family, located in Yoichi, Hokkaido. The grapes, fermented “a la mode champenoise”, produce a crisp, gently aromatic sparkling wine show-casing grapefruit, strawberry, brioche, and nuts. Original identity of Kita-no-Novo rose was based on many blending trials between red wine and Cuvée.
Try this with carpaccio of smoked salmon, borsch, arancino, scallop croquette.

TECHNICAL DATA
VARIETY Pinot Noir 76 %, Chardonnay 20 %, Pinot Meunier 4 %
VINEYARD Kimura vineyard, Nobori, Yoichi, Hokkaido
HARVEST
DATE
28th, 29th, 30th September
1st, 4th, 5th, 7th, 12th, 28th, 29th, 30th, 31st October 2015
2020(dosage of Pinot Noir-red wine)
BOTTLING Over 52 months in the bottle with yeast
Tirage on: 11th August 2016
Disgorgement on : 15th February 2021
ANALYSIS
DATA
Alcohol: 11.7 %
Total acidity: 8.1 g/L
Residual Sugar: 3 g/L

23/Feb/2021

 

2015 kita no novo rose Wine Details PDF

 

カテゴリー
ワイン・データシート

2015 Kita no NOVO Wine Details

Japanese

Kita-no-Novo is a classically styled sparkling wine, close to its Champenoise roots, made with careful attention to detail and in accordance with techniques developed by the Champenoise winemakers of northern France.
The grapes involved are Pinot Noir and Chardonnay, from the vineyards of the Kimura family, located in Yoichi, Hokkaido. The grapes, fermented “a la mode champenoise”, produce a crisp, gently aromatic sparkling wine show-casing grapefruit, pear, honey, yogurt, and firestone notes.
Try this with fresh oyster, croque-monsieur, Tartine de rillettes, or Brie cheese.

TECHNICAL DATA
VARIETY Pinot Noir 75 %, Chardonnay 21 %, Pinot Meunier 4 %
VINEYARD Kimura vineyard, Nobori, Yoichi, Hokkaido
HARVEST
DATE
28th, 29th, 30th September
1st, 4th, 5th, 7th, 12th, 28th, 29th, 30th, 31st October 2015
BOTTLING Over 52 months in the bottle with yeast
Tirage on: 11th August 2016
Disgorgement on: 28th January 2021
ANALYSIS
DATA
Alcohol: 11.5 %
Total acidity: 8.1 g/L
Residual Sugar: 0.7g/L

23/Feb/2021

 

2015 Kita no NOVO Wine Details PDF

 

カテゴリー
ワイン・データシート

2020 農民ドライ ワイン・データシート

English

「2020農民ドライ」は北海道や山形、長野の契約農家で育った個性的な香りとしっかりした酸の白ワイン用葡萄から造りました。シンプルな造りを心がけ、軽く搾って、果皮と種を取り除いた果汁を主にステンレスタンクで醗酵。ブレンド後はタンクで熟成し、濾過してビン詰しました。お寿司や和食だけでなくバラエティ豊かな日本の食卓によく合う、クリーンでさわやかな「日本の小粋な白ワイン」です。

テクニカル・データ
品種: ケルナー 42 %
ミュラー・トゥルガウ 25 %
シャルドネ 14 %
ソーヴィニョン・ブラン 9 %
バッカス 7 %
シルヴァーナ 3 %
畑: 北海道余市 荒農園、才川農園、長谷川農園、藤澤農園、相馬農園
山形県上山市 南果連
長野県高山村 角藤農園、高山村ワインぶどう出荷組合
長野県安曇野 季来里ふぁーむ・すずき
収穫: 2020/09/01, 09, 15, 21, 25, 26, 27, 29 10/01, 07, 13, 16, 20, 21, 24, 27, 31 11/03, 07, 10, 15, 23
収穫時の糖度(平均)19.2°Brix
収穫方法:手摘み
醗酵: 除梗した葡萄をやさしくプレスして、タンクに入れる。葡萄の香りを逃がさないように液温を20℃以下に保ち、ゆっくりと野生酵母で醗酵させた。一部品種については混醸した。
熟成: ステンレスタンクで約3カ月熟成。その後、澱引き・ブレンドし、濾過を行った。
瓶詰: ビン詰日:2021/03/01~05, 08~10   本数:70,914本(750ml) 17,429本(375ml)
アルコール:12.1%   酸度:5g/L.   残糖:1.5g/L.
このワインについて
テイスティング・
コメント:
グレープフルーツやカボスのフルーツに加え、フレッシュバジルやトマト、ミントなどの香りに吟醸香も感じる。味わいはさっぱりとした辛口。フレッシュな酸と丸みを帯びた果実味を感じる。中程度のアタックを感じ、余韻にはハーブや柑橘の皮のような渋みが続いていく。
料理との相性: グリーンアスパラガスのマリネ、山ウドの酢味噌和え、チーズフォンデュ、蕪の粒マスタードサラダ、新玉葱と桜海老のかき揚、稚鮎の天麩羅、舞茸の天麩羅、パスタジェノベーゼ、鶏笹身の柚子胡椒焼き、ブリー・ド・那須
飲み頃: 2021年~2023年 フレッシュな味わいを楽しめるだろう。2024年~ 熟成により蜂蜜やハーブなどの香りが強くなり、一体感のある味わいへと変わっていくだろう。

2021/04/30

2020 農民ドライワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

MV こころぜ ワイン・データシート

English

「MVこころぜ」は優れた栽培農家の2019年収穫の葡萄と2020年収穫の葡萄をバランスよくブレンド。フレッシュで複雑で、果実味溢れたチャーミングなロゼワイン。色々なお料理とも良く合います。

テクニカル・データ
品種: メルロ 28%
ケルナー 13%
シャルドネ 12%
カベルネ・ソーヴィニヨン 11%
マスカット・ベーリーA 10%
プティ・マンサン 6%
小公子 5%
その他 15%
畑: 長野県高山村/安曇野、群馬県前橋市、山梨県甲州市勝沼、山形県上山(メルロ)
北海道余市(ケルナー)
長野県高山村/安曇野、山梨県北杜市(シャルドネ)
山形県上山、長野県高山村(カベルネ・ソーヴィニヨン)
山梨県韮崎市/甲州市勝沼(マスカット・ベーリーA)
山形県上山、栃木県足利市(プティ・マンサン)
山形県上山(小公子)
長野県、北海道、栃木県、山梨県、山形県(その他)
収穫: 2020/09/10, 30 10/ 01, 04, 06, 07, 10, 11, 12, 13(メルロ)
2019/10/15, 18, 22, 27 11/02(ケルナー)
2020/09/01, 10, 16, 21, 25, 28(シャルドネ)
2020/10/15, 18, 24, 26, 29 11/05(カベルネ・ソーヴィニヨン)
2020/09/13 10/06, 13, 26(マスカット・ベーリーA)
2020/08/31 09/03, 09, 14, 17, 19, 21, 24 10/04(プティ・マンサン)
2020/09/01(小公子)
2019, 2020(その他)

収穫方法:手摘み

醗酵: ブドウの実を傷つけないように除梗し、やさしくプレス。時間をかけ丁寧に搾られたフルーティで旨みのあるジュースを、じっくりと野生酵母で低温醗酵。一部、醸し発酵やMC(マセラシオンカルボニック)を行った。
熟成: ステンレスタンクに澱引きし、低温で、2020年産は約2~5カ月、2019年産は約13~15カ月熟成。清澄せず濾過を行った。
瓶詰: 澱引き後、メンブレンフィルターによる濾過を行いながらビン詰。
ビン詰日:2021/03/24, 25, 26   本数:21,545本(750ml) 5,837本(375ml)
アルコール:11.9%   酸度:4.6g/L.   残糖:12.3g/L.

 

このワインについて
テイスティング・
コメント:
色合いは輝きのあるサーモンピンク。香りはイチゴやサクランボ、デーツにオレガノやピンクペッパー、生姜のニュアンスを感じる。味わいはオフドライでフレッシュな酸と果実味が広がる。余韻は香りと甘みの後に少し渋みを感じる。
料理との相性: スモークサーモンのカルパッチョ、トマトのゼリー寄せ、ぬか漬け、しらすのカナッペ、わかさぎのエスカベッシュ、春巻き、桜エビのかき揚げ、広島風お好み焼き、鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め、エビの卵炒め
飲み頃: 2021年~2024年は、フレッシュな果実味のある味わいが続く。2025年からは、熟成により一体感が増してドライフルーツの風味や香ばしさなどが出てくるだろう。

2021/08/16

MV こころぜワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

MV いまここ ロゼ ワイン・データシート

今、ここで飲みたいココ・ファームの「MVいまここロゼ」。2019年収穫の葡萄が28%、2020年収穫の葡萄が72%のマルチ・ヴィンテージです。フレッシュで複雑で果実味溢れたチャーミングなロゼワインのラベルは足利に生まれ生きた書の詩人、相田みつを氏によるもの。色々なお料理と良く合います。

テクニカル・データ
品種: メルロ 28%
ケルナー 13%
シャルドネ 12%
カベルネ・ソーヴィニヨン 11%
マスカット・ベーリーA 10%
プティ・マンサン 6%
小公子 5%
その他 15%
畑: 長野県高山村/安曇野、群馬県前橋市、山梨県甲州市勝沼、山形県上山(メルロ)
北海道余市(ケルナー)
長野県高山村/安曇野、山梨県北杜市(シャルドネ)
山形県上山、長野県高山村(カベルネ・ソーヴィニヨン)
山梨県韮崎市/甲州市勝沼(マスカット・ベーリーA)
山形県上山、栃木県足利市(プティ・マンサン)
山形県上山(小公子)
長野県、北海道、栃木県、山梨県、山形県(その他)
収穫: 2020/09/10, 30 10/ 01, 04, 06, 07, 10, 11, 12, 13(メルロ)
2019/10/15, 18, 22, 27 11/02(ケルナー)
2020/09/01, 10, 16, 21, 25, 28(シャルドネ)
2020/10/15, 18, 24, 26, 29 11/05(カベルネ・ソーヴィニヨン)
2020/09/13 10/06, 13, 26(マスカット・ベーリーA)
2020/08/31 09/03, 09, 14, 17, 19, 21, 24 10/04(プティ・マンサン)
2020/09/01(小公子)
2019, 2020(その他)

収穫方法:手摘み

醗酵: ブドウの実を傷つけないように除梗し、やさしくプレス。時間をかけ丁寧に搾られたフルーティで旨みのあるジュースを、じっくりと野生酵母で低温醗酵。一部、醸し発酵やMC(マセラシオンカルボニック)を行った。
熟成: ステンレスタンクに澱引きし、低温で、2020年産は約2~5カ月、2019年産は約13~15カ月熟成。清澄せず濾過を行った。
瓶詰: 澱引き後、メンブレンフィルターによる濾過を行いながらビン詰。
ビン詰日:2021/03/24, 25, 26 アルコール:11.9%  酸度:4.6g/L. 残糖:12.3g/L.

 

このワインについて
テイスティング・
コメント:
色合いは輝きのあるサーモンピンク。香りはイチゴやサクランボ、デーツにオレガノやピンクペッパー、生姜のニュアンスを感じる。味わいはオフドライでフレッシュな酸と果実味が広がる。余韻は香りと甘みの後に少し渋みを感じる。
料理との相性: スモークサーモンのカルパッチョ、トマトのゼリー寄せ、ぬか漬け、しらすのカナッペ、わかさぎのエスカベッシュ、春巻き、桜エビのかき揚げ、広島風お好み焼き、鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め、エビの卵炒め
飲み頃: 2021年~2024年は、フレッシュな果実味のある味わいが続く。2025年からは、熟成により一体感が増してドライフルーツの風味や香ばしさなどが出てくるだろう。

2021/08/14

MV いまここ ロゼワイン・データシートPDF(プリントに最適です)