カテゴリー
ワイン・データシート

2011 カリフォルニア・レッド ワイン・データシート

「カリフォルニア・レッド」は、複雑味を楽しめる、風味豊かでバランスのよい、それも手頃な価格のテーブル・ワインです。

このワインのブレンドには、樽またはタンク熟成による質の高い、それもちょうど今飲み頃を迎えられるよう造られたワインを使用しています。私たちのワインの中にはよりフル・ボディで優れた構造を持つワインもいくつかありますが、「今夜のディナーに最適なワイン」には躊躇なくこのワインをお勧めするでしょう。複雑、飲み頃、そして納得の価格。これが、カリフォルニアレッドのキーワードです。

テクニカル・データ
品種: カリニャン83% プティット・シラー15% ジンファンデル2%

畑: カリフォルニア

醗酵: 80%除梗、20%(カリニャン の4分の1)を房ごと発酵。発酵前、3日間低温浸漬。
発酵は選抜したローヌ川からの酵母で。中温発酵、25度前後。MLFはアルコール発酵と同時に行い、発酵期間は10日間ぐらい。発酵後、約50%のワインは木のタンクで貯蔵、残りの50%はステンレスタンクで貯蔵。貯蔵期間が5か月です。

瓶詰: アルコ-ル: 14.36%  酸度: 0.585 gm./100 ml.  残糖: 0.32 %

このワインについて
テイスティング・
コメント:
2011カリフォルニア・レッドは、しっかりとしたミディアム・ボディの赤ワインです。香りは プラム、ラズベリー、ブラックチェリーなどのフルーツの中にスパイシーなアクセントとがありミントのようなハーブの香りもある。口の中では赤いベリー系の果実、ドライフルーツの味わい、ビターチョコレートのようなニュアンスもある。

料理との相性: 程よくコクのある肉料理:ソーセージ、和風ハンバーグ、合鴨のソテー、ラムチョップのグリル、タコス、アスパラベーコン

飲み頃: 現在から1~3年後:現在でも楽しめるが、熟成によってスパイシーな個性を増し、より味わい深いワインへと成長するであろう。

2012/05/11

2011 カリフォルニア・レッドワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2012 NOVOCCO Wine Detailes

Japanese

Novocco Red Wine is a light, fruity, spicy red wine fresh from fermentation with a touch of residual carbonation. This wine is made in a “Nouveau” style, bottled young and immediately approachable. The grape involved is the Shokoshi grape, developed by the renowned Sawanobori family of Japanese grape breeders.
The juicy, effervescent character of this wine makes it a natural for charcuterie, cheeses, and good friends.

TECHNICAL DATA
VARIETY SHOKOSHI 100%
VINEYARD Kaminoyama Yamagata, Akami Sano,
Kumagaya Saitama
HARVEST
DATE
10th 17th 20th August,8th September 2012
Brix @the Harvest(average): 19.9oBrix
BOTTLING Bottled on: 1st October 2012
The number of bottles :3,907(750ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol:12.2%   Total acidity: 0.735gm/ 100 ml.   Residual Sugar: 0.095%

22/OCT/2012

2012 NOVOCCO Wine Details PDF

カテゴリー
ワイン・データシート

2012 のぼっこ ワイン・データシート

English

“ワインは人々を喜ばせるもの”
この単純な事実は、タキシードで着飾ったソムリエや1本10万円のワインにあふれた世界では忘れやすいことかもしれません。
しかし、手軽なワインでも高価なワインでも、あらゆるワインはお客様に喜びを与えなくてはなりません。

ココの「のぼっこ」は気取らず飲め、笑顔になれるようなワインです。
低温で醗酵させ、その後半でさらに温度を落として「のぼっこ」はできました。ワインを冷やすことによってフレッシュなフルーツの特徴や綺麗な酸味、醗酵中にできた二酸化炭素からの発泡を有するワインになりました。
また、このワインは清澄やろ過をしていません。その結果、醗酵によるくもりと気泡が残る、ジューシーでフレッシュで生き生きとした赤ワインになりました。
タンクからお客様のお手元のグラスまでとても近いワインです。お客様の笑顔に出会えるくらいに・・・

家族や友達とご一緒にお楽しみください。例えば、チーズ、パン、ソーセージ、ピクルスや何か好きなものを持ってピクニックに持っていってみてはいかがですか?
緊張いらず、心配いらず、コルクスクリューもいりません。             要冷蔵
よく冷やしてお飲みください。                     開栓時吹きこぼれにご注意ください!

テクニカル・データ
品種: 小公子 100%
畑: 山形県上山、栃木県佐野市赤見、埼玉県比企郡滑川
収穫: 2012/8/10,17,20 9/8 収穫時の糖度(平均)19.9°Brix
醗酵: 葡萄を房ごと搾り、ジュースをステンレスタンクに入れ、自然と野生酵母により醗酵が始まるのを待つ。約15℃~20℃の温度を保ち、ろ過などせずに瓶詰。
瓶詰: 瓶詰日: 2012/10/1 本数: 3907本(750ml)
アルコール: 12.2%   酸度: 0.735g/100 ml.   残糖: 0.095%
このワインについて
テイスティング・
コメント:
「2012のぼっこ」は紫がかった若々しいルビー色。香りはスモーキーで、ラズベリーやプラム、菫のような花の香りもある。口に含むと、ライトでしなやかではあるが、充実した果実味が味わえる。余韻はフレッシュな酸味が爽やか。
料理との相性: ハム、パテ、パニーニ、ソーセージ、スペアリブ、タコスなど。
飲み頃: 若いうちに飲むワインなので、2013年以内にお飲みください。

2012/9/27

2012 のぼっこワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2011 月を待つ ワイン・データシート

English

2011年春、東日本大震災があったその年に、このワインの原料となったケルナー種の葡萄は育ちました。ケルナーはそれほど知られていない葡萄かもしれませんが、1950年代にドイツで開発された品種です。
ドイツ、オーストリア、また北海道で造られています。
私たちは余市のケルナーが持つ、華やかな香り、瑞々しい酸、豊かなフルーツを生かしたワインをつくりたいと思い、余市に葡萄を求めました。
縁あって、余市で高品質のワイン用葡萄を栽培している藤澤裕治さんと出会うことが出来ました。
藤澤さんは約4haの畑で、ケルナーやツヴァイゲルトレーベ等の葡萄を熱心に栽培しています。
「2011月を待つ」は、藤澤さんの畑で収穫されたケルナーから出来ました。
2011年、藤澤さんのケルナーはあの大震災にもめげず、おいしい酸味と豊かな香りを持つ、良い葡萄になりました。そんなケルナーのフルーツの力を前面に出すため中温醗酵を施し、フレッシュさを維持するため短期間のタンク熟成後瓶詰めしました。その結果、ドライでパワフルでフルーティでリッチなワインができました。
あの大震災から1年、このワインをビン詰めする頃、こんな言葉に出会いました。「出る月を待つべし、散る花を追うことなかれ」江戸時代、清貧の儒学者、中根東里(1694~1765)が佐野にひらいた村塾の壁書(磯田道史著「日本人の叡智」新潮新書より)。
“Here Comes The Moon:ほら、月が顔を出すよ”という歌もありました。
さあ、ご一緒に昇るお月さまを待ちましょう。この自然の酸味と真のエレガンスを感じる香り高きワインを、ゆっくり楽しみながら。

テクニカル・データ
品種: ケルナー 100%
畑: 北海道余市郡余市町登
収穫: 2011/10/28 収穫時の糖度: 21.3oBrix
醗酵: 房全体をやさしくプレスして得られた果汁をステンレスタンクに入れ、約20℃の温度で野生酵母で1ヶ月間ゆっくりと醗酵させた。醗酵後、澱づけを短期間行なった。
熟成: 約 7ヶ月ステンレスタンク貯蔵。
瓶詰: 瓶詰日:2012/7/12 本数: 2,427本 (750ml)
アルコール: 10.6%   酸度: 0.750gm./100 ml   残糖:0.445%
このワインについて
テイスティング・
コメント:
「2011 月を待つ」は、パッションフルーツ、グレープフルーツ、ハーブや花の香り。
 口当たりはふくらみがあり、しんがあり、力強い。また、フレッシュな果実、レモンやライム、グレープフルーツの風味をたくさん感じる。リッチでしっかりとした酸味とわずかな渋みが長い余韻を誘う。
料理との相性: 青魚の寿司、ポークチョップのアップルソース、ソーセージとマッシュポテト、鮪と葱の白味噌仕立て、鶏肉の紫蘇ロール、梅紫蘇巻、杏子のコンポート・サワークリーム添え。
飲み頃: 現在から2020年頃まで:長期熟成が可能。円熟した奥深いワインとなるであろう。

2012/10/22

2011 月を待つワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2011 KURISAWA BLANC Wine Details

Japanese

From the far north island of Hokkaido comes our Kurisawa Blanc. This wine is actually a field blend of several different cool-climate grape cultivars, including Gewurztraminer, Pinot gris, Sylvaner, and Kerner. Farmed to exacting standards, the grapes yield a complete white wine, both aromatic and complex, powerful yet gentle.

TECHNICAL DATA
VARIETY Gewurztraminer 33% Pinot Gris 24% Kerner 16%
Pinot Noir 12% Sylvaner 9% the others 6%
VINEYARD Nakazawa Vineyard
Kurisawa, Iwamizawa, Hokkaido
HARVEST
DATE
9th, 19th, 20th October 2011
Brix @the Harvest(average): 20.25oBrix
BOTTLING Bottled on: 24th August 2012
The number of bottles :3,861(750ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol:10.9%  Total acidity: 0.697gm/ 100 ml.
Residual Sugar: 1.20%

3/Sep/2012

2011 KURISAWA BLANC Wine Details PDF

カテゴリー
ワイン・データシート

2011 Kaze no Etude Wine Details

Japanese

Kaze no Etude is a gentle, complex dry white wine made from Chardonnay and Kerner grapes. As with many Chardonnay-based wines, the broad, rich mouthfeel and complex blend of fruit and earth aromas makes for very satisfying drinking. We’d recommend this with shellfish, fish or chicken in cream sauces, pork, and veal.

TECHNICAL DATA
VARIETY Chardonnay 65% Kerner 35%
VINEYARD Takayama mura, Nagano
Yoichi, Hokkaido
HARVEST
DATE
18th September, 2nd November 2011
Brix @the Harvest(average): 21.45oBrix
BOTTLING Bottled on: 12th July 2012
The number of bottles :4,297(750ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol:10.2%   Total acidity: 0.645gm/ 100 ml.   Residual Sugar: 0.275%

3/Sep/2012

2011 Kaze no Etude Wine Details PDF

カテゴリー
ワイン・データシート

2011 Noumin Rosso Wine Details

Japanese

Noumin Rosso is our basic red, a soft, fruity, eminently drinkable dry red wine made from a variety of grapes grown throughout Japan. The backbone of the blend is typically a mixture of Cabernet Sauvignon and Merlot from Yamagata-grown grapes, and Norton to provide aromatic lift.
Regardless of the blend in a given year, the wine is always a balanced, fruity, approachable wine capable of pairing with hamburgers, roast chicken, are grilled pork.

TECHNICAL DATA
VARIETY Cabernet Sauvignon 52% Merlot 34% Norton 3%
The others 7%
VINEYARD Nagano, Yamagata, Yamanashi,Tochigi, Hokkaido,Gunma
HARVEST
DATE
19th ,23rd, 30th September 2011
5th,9th, 10th, 14th, 21st, 26th, 28th October 2011
5th ,6th, 7th November 2011
BOTTLING Bottled on: 13th, 14th, 15th, 27th, 28th, 29th June 2012
The number of bottles :51,228(750ml)10,037(375ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol:11.5%   Total acidity: 0.57gm/ 100 ml.   Residual Sugar: 0.195%

8/Aug/2012

2011 Noumin Rosso Wine Details PDF

カテゴリー
ワイン・データシート

2010 Kaze no Rouge Wine Details

Japanese

Kaze no Rouge is a full-bodied, full-blooded red wine made chiefly from Hokkaido-grown Zweigeltrebe grapes. Deeply scented, rich, and with a powerfully structured mouthfeel, these wine can be drunk young, but also handsomely repay cellaring. Pair with stews, game, or well-aged cheeses for a wonderful experience.

TECHNICAL DATA
VARIETY Zweigeltrebe 61% Merlot 35% Muscat Bailey A 4%
VINEYARD Yoichi, Hokkaido
Kaminoyama, Yamagata
Akami,Sano,Tochigi
HARVEST
DATE
6th 7th 11th October 2010
Brix @the Harvest(average): 19.72oBrix
BOTTLING Bottled on: 26th April 2012
The number of bottles :7,668(750ml)
ANALYSIS
DATA
Alcohol:11.4%   Total acidity: 0.54gm/ 100 ml.   Residual Sugar: 0.155%

3/Sep/2012

2010 Kaze no Rouge Wine Details PDF

カテゴリー
ワイン・データシート

2009 オークバレル赤 ワイン・データシート

ワイン通のための本格的なワイン。オーク・バレル赤は、エキス分、パワー、複雑味に富んだ、長期熟成可能なワインです。力強く広がりのある、素晴らしい複雑味とバランスを備えたフルボディです。現在十分楽しめるワインであり、牛肉、子羊、鶏肉、鴨料理のディナーに最高のパートナーとなるでしょう。また、今後5年以上は熟成を続け、複雑さを増すことも間違いありません。

1989年、日本のこころみ学園の農夫たちによって、カリフォルニアに葡萄の苗木が植えられました。このワインは、カリフォルニアの良質な葡萄を原料として、こころみ学園のワイン醸造場ココ・ファーム・ワイナリーが、カリフォルニアの旧友マット・クラインさんに醸造を委託したワインです。ココ・ファーム・ワイナリーでしか扱っていないカリフォルニアワインをお楽しみください。

テクニカル・データ
品種: ジンファンデル 34% カリニャン 29% プティ・シラー29% ムールヴェードル 4% 
その他 4%
畑: カリフォルニア
収穫: 2009年 (ジンファンデル9/3~9/7、カリニャン9/16、19、その他9/17~29)
醗酵: 100%やさしく除梗してタンクにいれ、中程度の温度で10日間ほど醗酵。醗酵後は、
30%はフレンチオークの新樽、70%はフレンチオークの古い樽で約12カ月貯蔵。ブレンドした後、軽く濾過して瓶詰。
瓶詰: アルコール: 15.74%  酸度: 0.57 gm./100 ml. 残糖: 0.08%

このワインについて
テイスティング・
コメント:
「オ-ク・バレル赤2009」は,コクがあり力強いフルボディの赤ワイン.チョコレ-トの甘い香り,シナモンのようなスパイス,プラムやプル-ン,黒砂糖,タ-ル,つぶ餡,ヴァニラ等の香ばしく甘い香りがある.
口に含むと力強くコクがあるが,やさしい口当たり.コンポ-トやドライフル-ツの甘み,
プル-ンやプラムの完熟した果実がたっぷり感じられる.まとまりがあり,洗練された上品な味わいとなっている.後味は心地よくやわらかな余韻が長く続く.
料理との相性: やや濃い、しっかりした料理:鰻の蒲焼、豚の角煮、ステーキ、鴨のロースト、チキンの照り焼き、バーベキュー、グアカモレ など。
飲み頃: 現在から2018年頃まで:現在も楽しめるが、熟成によってまろやかになり、より深く複雑で、芳醇なワインとなるだろう。

2011/11/08

2009 オークバレル赤ワイン・データシートPDF(プリントに最適です)

カテゴリー
ワイン・データシート

2005 甲州F.O.S Reserve ワイン・データシート

白ワインが白いことは、みんなの“共通の認識”です。白ワインが、赤ワインよりボディーが軽く、タンニンが少ない…ということも。長い時をかけてかたちづくられたこのような“共通の認識”は、私たちがワインをつくるうえでも、結果的には基準となっていました。それから、白ワインを買うときにも、軽やかでフルーティーで繊細な白ワイン…というように。それでもいいでしょう。
しかし、私たちは時に“常識破り”をしたくなるのです。いままでの認識を考え直して挑戦したくなるのです。「2005甲州F.O.S. Reserve」はそのひとつです。(‘F.O.S’とは‘Fermented on Skins’の略)甲州は日本の葡萄品種で、日本国内に甲州の白ワインは多く流通しています。そのほとんどが淡い色で、軽く繊細で飲みやすいものです。それゆえ甲州の葡萄自体も同じように、淡い色でソフトな味だと思いがちですが、それはちょっと違います。色は銅色、渋味が強くとても力強いのです。このような葡萄から淡くやわらかなワインをつくるには、葡萄の成分を抽出しすぎない注意、成分を抽出しすぎた場合はそれを取り除く技術が必要です。そんなわけで結果的に、本来の葡萄の特徴や力強さをもつワインにはなかなかならないのです。
「2005甲州F.O.S. Reserve」は淡くやわらかな白ワインとは正反対です。可能な限り葡萄から香りと成分を抽出し、赤ワインをつくるように皮と共に醗酵させました。(注意:これは白ワインです。)他の白ワインとは違う、深い色、広がりのある複雑なアロマ、渋味がつくる口当たりの強さを有するワインになりました。
すべての人に受け入れられるとは思いません。でも、“常識破り”に興味のある方、冒険したい方は普通でない、パワフルな甲州を楽しんでください。
2005は「甲州F.O.S」のファーストヴィンテージで、私たちは「2005甲州F.O.S」を瓶詰する時、このワインがもうしばらくタンク内で熟成を続けたらどうなるのだろうかと興味がありました。6年半の歳月を経てスタンダードタイプとは違った味わいを感じることができました。熟成によるまとまりとフィネスをお楽しみ下さい。

テクニカル・データ
品種: 甲州100%
畑: 山梨県勝沼(秋玉園)
収穫: 2005/10/28      収穫時の糖度:17.8 oBrix(平均)
醗酵: 2つの方法で野生酵母で醗酵させた。
1つ目は、葡萄を除梗しステンレスタンクに入れ、1日2回ピジュアージュしながら醸す。醗酵により出てきたアルコールが皮からの成分を抽出した後、プレス。
2つ目は、粒だけの葡萄で2週間マセラシオン・カルボニックし、その後葡萄をつぶし
2週間醗酵させてプレス。
熟成: 樽で12ヶ月 その後ステンレスの樽に移し5年6カ月熟成。合計で6年6カ月。
オリ引き後、清澄せず無濾過で瓶詰。
瓶詰: 瓶詰日:2012/4/25 本数:357本(750ml)
アルコール: 12.1%   酸度: 0.555g./100 ml.   残糖: 0.07%
このワインについて
テイスティング・
コメント:
「2005甲州F.O.S.」は琥珀色.アプリコット,八朔,オレンジの皮のような柑橘系の香りとドライフル-ツ,蜂蜜,ナッツのような香ばしい香りもある.口中は引き締まった渋みと,豊かなフル-ツが感じられ,コク,旨みがあり奥深い味わい.ソフトな渋味を伴う長い余韻にもドライフル-ツが感じられる.
料理との相性: 串カツ、ネギ焼き、チーズとチキンの包み揚げ、鮎の春巻き、小籠包、東坡肉(トーロンポー)、ブーダンノワール、レバーペースト甘夏ジャムを添えて カラスミ大根
飲み頃: 現在から2018年頃まで:今でも美味しいが、長期の熟成によりもっと複雑なワインとなるでしょう。

2012/5/18

2005 甲州F.O.S Reserveワイン・データシートPDF(プリントに最適です)